超高齢化とまらない日本の現在、もっとも悩ませる家庭の問題が”介護”です。
金銭的にも精神的にも、そして人生の時間の大半が、介護にかかっている人が多くいます。
介護をしてみて感じるのは、とにかく大変で自分の時間が無くなってしまう辛さだと思います。
デイサービスのケアを受けるのは、遅かれ早かれ選択肢に入ってくることでしょう。
スポンサードサーチ
デイサービスを利用するという罪悪感は捨てる
デイサービスを利用してみたいけどなかなか踏ん切りがつかない・・・。
そんな人もいます。
「自分の大切な親なのに、誰かに世話をしてもらうのはちょっと気が引ける。」と家族が気が進まないケースと、
「気心のしれた家族がいいから、行きたくない。」という、本人が拒否してるケースがあります。
しかし、介護は、気力・体力があってこそ続けていけるものであり、長い期間が必要です。
デイサービスを利用するのに、迷いがあるなら、すっぱりと開き直って決断しましょう。
罪悪感は持ち続けても苦しいだけです。
そんなかたにオススメなのが、半日型デイサービスです。
半日型デイサービスを利用して良かったこと
たった半日、されど半日です。
何よりも、精神的に楽になります。
あなたや家族のかたが介護に費やしていた時間が空くので、気持ちの面でホッとします。
常に気遣っている環境は、ゆっくりと眠れなかったという人も多いでしょう。
また、デイサービスをうけることで、介護される本人も楽になることがたくさんあります。
一番は、入浴です。
介護の中でも最も体力のいる時間です。
介護者にとってはかなりの負担でもあります。
デイサービスでは、入浴に慣れたスタッフがたくさんいるので介護される側も安心です。
かたくなった足の爪を切ってもらったりもあります。
辛い気持ちを熱心に聞いてくれるスタッフもいます。
体力・筋力を上げるトレーニングもあります。
家では困難だった多くのことが、デイサービスでは助けてくれるので利用して良かったと思えることでしょう。
スポンサードサーチ
初めて半日型デイサービスを利用する注意点
資料請求を必ず行いましょう。
ネットでHPを検索すれば、そこから資料請求ができるようになっています。
私たち介護者は、インターネットからの情報でも判断をできることが多いかもしれませんが、介護を受ける本人は資料を実際にパンフレットでみることで、安心感が増します。
利用するデイサービスによって、受けれるサービスは違いますが、基本的な送迎や入浴などはどこでも受けれるはずです。
また、資料請求だけではなく実際に施設の見学もオススメします。
見学をするときには、質問したい事柄をまとめておくとよいでしょう。
あまりにメリットしか紹介しない施設よりは、デメリットもしっかりと説明してくれるデイサービスを利用するようにしましょう。